chat GPTはとても便利なのだけれど、本当に使い手次第だな、と思ったことが今まさに起きました。
これはcocoonを使っているワタクシ「いもあん」とchatGPTとの壮絶な戦いの記録です(大袈裟)
何が起きた?
パーマリンクの設定の時chatGPTが教えてくれた方法で進めたら、投稿した記事が読まれなかったのです。
経緯
サイトアドレス?として「/カテゴリ名/年月日」で投稿したいと思って聞いたら

ご丁寧にこう教えてくれたんですよ。ありがたいですね。

で、本文書いて、投稿したら…全然画面遷移しないの😭
クリックしてもこのまんま。
で、再びchatGPTにいろいろ聞いたわけですが、ちんぷんかんぷんな回答ばかり。私もひたすら「????」状態。
「あ、そうだ。ちゃんと自分で調べよう」と、調べたらすぐに分かったんですよ。
どうしてもっと早くここ(=検索)に思い至らなかったのか!!💢
で、一応chatGPTさんに報告したんですよ。

完璧な気づき&対処です!👏✨
それ、まさに 原因の本丸 でした。
おい!!!💢
褒めてくれてありがとね!?という気持ち😭💢
AIは便利だけれど、やはり人間の思考力は大事。
過信すぎると痛い目見るよ、といういい気づきになりました。
ありがとう chatGPT…。
コメント